harukaのブック
(106 keywords)

最新日記

RSS
  • 日記はまだありません

harukaのお気に入り

  • espinaのブック espinaのブック
  • catchのブック catchのブック
  • nara nara
  • 高田のあたりまえノート単語集 高田のあたりまえノート単語集

harukaのブックのメンバー

  • 西小倉パンデイロ 西小倉パンデイロ
  • 里香 里香
  • syatin syatin
  • なおき なおき

生き抜く力の履歴

SOC(sense of coherence:首尾一貫感覚)

生活する中で、環境や起こった出来事に関して何らかの意味があり、把握可能であり、適切に処理することができるという3つの確信のこと。

有意味感

人生には意味がある」「人生希望がある」

SOCが強いは意味を見出す領域を柔軟に変えられる。
ex)仕事を退職しても、違うコミュニティに参加してまた意味を見出す。

把握可能感

自己についてのアイデンティティがしっかりしていて、世界について何らかの秩序や法則があると信じている。混乱した状況の中でも、何かしらの秩序やストーリーを見出し説明することができると確信がある。

処理可能感

人生における出来事は処理可能な経験である」

これは、「物事はすべてうまくいく」といった自己が解決可能な事柄への確信ではない。
「実現不可能なことに対する期待を抑制すること」「正当な他者」への委任が含まれる概念。

ストレス対処

SOCの強い


ストレッサ-をポジティブに認知する
状況は把握ができるものであると考える、故にその努力をする
確信を得た選択を墜行する
客観的状況を良いものとして考える

良い循環循環が起こる。

教育年数

短いほど、抑うつ傾向になる確率が高まる。

教育を受ける中で、SOCが強められることの証明?
自己や他者、環境、状況を肯定的に認知することができるようになるから。

生き抜く力をつけるには

教育年数の延長

客観的なストレッサ-への肯定的な認知能をつけるため

参考:健康格差社会 近藤克則

健康格差社会―何が健康を蝕むのか