歯医者を渡る
(0 keywords)

最新キーワード

RSS
  • キーワードはまだありません

よく使われているタグ

  • ここにタグ一覧が表示されます

wataruのお気に入り

  • マインディアからのお知らせ マインディアからのお知らせ

歯医者を渡るのメンバー

  • wataru wataru

歯医者を渡るの最新の日記

前の5件 一覧を見る 次の5件

 

虫歯だけをピンポイントで除去するレーザー

☆虫歯だけをピンポイントで除去するレーザー

「レーザー」という言葉を聞くと、患者様のなかには身体に与える影響を心配される方がいらっしゃいますが、当院が使用しているレーザーは医療用に開発されたものですので安全ですし、痛みもありません。
従来の虫歯治療では、ドリルで虫歯を削りとると同時に、どうしても健康な歯までも削ってしまうという問題がありました。しかし、この歯科用レーザーを虫歯治療に応用することで、健康な歯を削ることなく虫歯に侵された箇所だけを除去することが可能になりました。


虫歯治療というと「歯を削り虫歯を除去する」のが一般的ですが、最近ではこのような手法以外にも、「薬」を使い、虫歯菌を死滅させる治療法(3Mix)が存在しています。

3Mix法は、歯を少しだけ削り、虫歯のある箇所に3種の抗菌剤を置き、詰め物で蓋をし無菌化します。こうすることで虫歯菌を死滅させ、かつ、歯、本来の再生力を取り戻させ修復する治療法です。3Mixはメディアで紹介され、万能な治療法というイメージを与えていますが決してそのようなことはございません。
※すべての症例で治るとは限らず、症例によっては3Mix以外の治療を必要とする場合があります。

 

精密根管治療Q&A

Q:精密根管治療とはどのようなものですか。

A:虫歯が進むと神経を取る治療が必要になります。これを抜髄といいますが、抜髄で神経を取ると、根管と呼ばれる神経が入っていた管(くだ)が残ります。この管は歯の根の部分まで続いていますが、虫歯の治療では、神経が取られて空になった管の中に薬を詰めます。これを根管治療あるいは略して根治と言います。精密根管治療も根治の一つですが、今までの限界を超えて、治りにくい根管治療で高い成績を上げることができます。


Q:根管治療は保険も適用されますね。

A:はい、しかし、精密根管治療のための器材を揃え、徹底した滅菌、ラバーダムや使い捨て器材の使用、さらに特別な訓練を受けた専門家が行う治療は残念ですが保険治療の範囲を超えています。また、長時間にわたる治療時間も確保しなければなりません。むしろ、精密根管治療は抜歯してインプラントにすることと自然歯を残すことのどちらを選択するかというレベルでお考えいただきたいと思います。


Q:もう少し詳しく説明をいただけますか。

A:虫歯の治療で最初に神経を取る抜髄をした後で、薬を詰めるのですが、この場合、薬が十分に管の先まで行き届かなかったり、口腔内の細菌が混入したりすると、抜髄後しばらくして根が感染症により腫れることがあります。その時は詰めていた薬を除去して新しく薬を詰め直すのですが、根管は非常に複雑な形態をしていて、感染部を除去するのは大変難しく高度な技術を必要とします。そのため、根治を行っても再び根が腫れる確率がかなりあります。このため何年にもわたって根治を繰り返しても一向に完治に向かわずに、ついには歯を抜く必要が起きることも多いのです。精密根管治療では抜歯の確率を大幅に減らすことができます。

 

綺麗な歯並びや咬み合わせを作り出す

しかし、綺麗な歯並びや咬み合わせを作り出すには、歯を抜いた方が良い場合もありますので、「非抜歯矯正」を望まれる方はまずはお口の中を拝見させて頂き、抜歯で対応するのか、非抜歯で対応するのかをお伝えさせていただております。利用する装置、治療時間などが本格的な矯正と異なるため、部分矯正では低コストで治療が可能になります。また、あくまで「部分的」に歯を動かしますので、その分、治療期間も短縮(数か月で終了)されます。
皆様がイメージされている矯正装置は下の画像のように金属色が目立つものだと思います。
この金属色が気になり、なかなか矯正治療に踏み出すことができなかった方も多かったと思います。当院では金属色の部分を半透明にした装置を利用しておりますので、「金属色」に抵抗があった方でも安心です。「歯を抜かないで治療をしてほしい」というご要望を患者さんから頂きます。確かに歯を抜かずに矯正したいですよね。歯の大切さを一番理解している私たちも同じ意見です。前歯2本だけ、すきっ歯の部分だけ、八重歯だけ、下の歯だけなどご希望に応じて柔軟に対応可能です。


 

歯周病が進行すると歯茎の骨がドンドン溶かされる

「麻酔をして歯周病の治療をされていましたか?」と伺ったところ、そのような経験はないとのこと。
麻酔をしないで治療できる部分は歯肉の上の部分だけであり、歯周病が進行している場合、いくらそこに付着している歯石をとったところでまったく意味がありません。歯周病が進行しているのは、そのもっと奥の部分なのですから・・・。

歯周病
右の画像を見れば今までお話ししたことが理解できると思います。
ラインが入っている部分が歯肉の上と下との分かれ目です。上の部分は綺麗ですが、下の部分に歯石がびっしりついてしまっています。
この部分をしっかり除去しなければ将来的には抜歯の運命が待ち受けています。
このように本当にやるべき治療が行われていないのが現状です。
歯科医院を選択される基準として、「歯周ポケットの定期検査」「麻酔をしたうえでの歯石除去」の2つをしっかり実施している歯科医院での治療を強くお勧めいたします。


説明責任の徹底
歯周病治療は他の治療と比べ、特に患者様のご協力が必要になる治療になります。
患者様にご協力して頂くためには「歯周病に対する理解」と「口腔内の現状理解」が必要です。そのために当院では様々な「情報提供ツール」を活用し、患者様に納得して頂けるまで説明を行います。例えば、レントゲン画像で骨の状態の報告、術前術後の状態を写真でお見せする等のことです。


治療で「長くなってしまった歯を元に戻す」審美性回復治療
歯周病治療をすると「歯が長くなってしまう」ということを聞いたことがあると思います。
実際、歯が長くなったように見えるのですが、これは「本来の健康な状態に戻った」と言った方が正確です。

歯周病が進行すると歯茎の骨がドンドン溶かされると共に、炎症を起こして歯肉が腫れあがります。歯茎の骨が溶かされれば当然歯茎もドンドン下に下り歯の根が露出してきて歯が長く見えてしまうのですが、炎症により歯肉が腫れあがりますので、外からは歯が長く
なった状態を確認することができません。
しかし、歯周病が改善することで歯肉の炎症が治まり、本来の歯の姿が見えてくる事になります。

「お口の健康は取り戻せたけど、見た目はなんとかならないの?」
治療を終えたから方良くこのような質問を受けます。

千歳船橋 歯医者

「歯肉移植術(FGG/CTG)」という方法で、この「見た目」改善に取り組んでいます。簡単に説明しますと、上顎の歯茎から歯肉を取ってきて、見た目が悪い部分に移植するという方法です。

 

絵にはたくさんの個性がある

絵はある程度までレベルがいくともう上手いとか下手ではなくて個性になってくると思います。つまりどれだけその絵柄が好きな人が多いかまたは一部の層の人気をとれるかということに尽きると思います。その域まで達することが出来たらいいんですがこれが中々に難しいです。しかし私が思うによっぽど才能がなくて要領が悪いという人以外は努力すればいけると思います。というのも絵は正解はひとつではないし人それぞれ色々な絵柄があるからです。なので現状下手だからといって諦めずに練習を重ねていけば自分だけの良い絵柄が見つかりクオリティも高くなっていくと思います。絵に肝心なのは熱意と努力と根性だと思っているのでがんばっていけばそのうち良いことがあると思います。

立川市 歯科

前の5件 一覧を見る 次の5件