高田のあたりまえノート単語集
(603 keywords)

medicalcloudのお気に入り

  • SF恋愛小説「株式家庭ムラカミ」 SF恋愛小説「株式家庭ムラカミ」
  • torukoの雑記箱 torukoの雑記箱
  • abecchiのブック abecchiのブック
  • おぎやす広辞苑 おぎやす広辞苑

高田のあたりまえノート単語集のメンバー

  • akkun_choi akkun_choi
  • 西小倉パンデイロ 西小倉パンデイロ
  • 里香 里香
  • おぎやす おぎやす

伝統医学の履歴

近代科学成立以前からある治療方法の総称。インド、中国、日本、アラビアなど、それぞれの文化圏に、別々の治療法の体系がある。

有効性

有効化どうか、きちんと科学的に確認されていないものが多い。ただし、これは、「有効でない」ということではない。
実のところ、有効化どうかは、制度上の理由で確かめにくいケースも多いのである。これについては「新しい夢の医学よりも古い医学の検証にこそ、公的な支出をして欲しい 」という文章を書いたことがある。

特徴

多くの伝統医学の技術体系、例えば漢方などは、現在医学とは、以下のような点で大きく異なっている。

  • 高度な検査機器を必要としない。
  • 主観的な自覚症状を重視する。そのため、治療には複雑で時間のかかる問診が必要になる。
  • 高度な治療機器を必要としない。
  • 現代医学に比較して、失敗したときのリスクの高い処置などが少ない。
  • 現代医学に比較して、作用が弱い(副作用も弱い)薬物が多い。(しばしば誤解されるが、「副作用がない」わけではない)
  • 生活の中で守るべきルールが複雑であることが多い。


特に、複雑で時間のかかる問診を必要とするため、現在の忙しい病院医療の中で、教科書通りの伝統医学を実践することは、煩瑣で時間のかかる診療が必要になり、現実的ではない。