トップ笑顔の楽校とは?笑顔百科事典笑顔ブログ笑顔グッズリンク集
笑顔の楽校の最新の日記
<< 前の日記へ 一覧を見る 次の日記へ >>

 

風がはこんできたもの

昨夜遅く出張からもどりました。高速移とホテル生活は、かなり心身ともに疲れがたまっていました。加齢かな(笑)

僕のリフレッシュは、楽しみな録画ビデオの鑑賞です。
2月2日放送のTBS番組「風がはこんできたもの」倉本聰&辻井伸行のトークと楽を聞いて、なぜか感動で涙が出てきました。

の天才ピアニスト 辻井伸行に脚本家 倉本聰が富良野の大自然の中で歩き、語り、そして即興の演奏を披露する。彼が森の声を聞きながら生み出すメロディに癒されました。

今朝から彼のCDを買い込み、中で彼の世界に入り込んでいます。

そして、彼の楽を3倍楽しく体感する方法を見つけました。
を瞑り、彼と同じように首を振りながらメロディを身体で楽しむんです。彼の世界が身体に染み渡りますよ。

小さいとき、お母さんに質問したそうです。
「風の色は何色?」
自分の周りにいる人さえも、伝わってくる空気で、どんな人かわかるようです。

人間は目の動物と言われています。
80パーセント以上がからの情報で行するからです。
生まれつき見えない彼は、体全体で感じます。すべてがなんですね。

いま僕は、いすに横たわり、を瞑り、首を振りながら、を揺らしながら、彼の世界を追体験しています。では見えない心ので、彼の優しさを感じています。

コメント

コメントはまだありません

このブックにはコメントできません (ログインするとコメントできます)