坐禅の履歴

坐禅の流儀

黙照禅

曹洞宗の坐禅。

坐禅の要諦は一切の思慮分別を断絶してただ黙々と坐することによって人が持つ仏としての心性があらわれ、仏徳がそなわるところにある

出典:Wikipedia>黙照禅

看話禅(かんなぜん)

臨済宗の坐禅。

公案を重視し、研究し理解することで大悟(悟り)に至ろうとする禅のこと。

出典:Wikipedia>看話禅

二つを比較すると

黙々と行う坐禅のイメージは黙照禅から来ているようだ。

行った

曹洞宗・宗務庁(港区芝2丁目)

毎月、禅教室を行っている。2012年3月より参加。40分、坐禅を組む。坐禅のあと、和尚さんの講和がある。教科書は道元禅師の『正法眼蔵』。
最寄り駅は、芝公園(都営地下鉄)または浜松町(浜松町)、場所は東京グランドホテル5階。

行きたい

建長寺(鎌倉市)

臨済宗総本山。毎週金曜・土曜 17:00より。

長光寺(新宿区百人町)

毎月第1第3日曜日午後。最寄り駅は、新大久保・大久保(JR)、西武新宿(西武新宿線)

全生庵(台東区谷中)

日曜日18:00~20:00の間で行われる。最寄り駅は日暮里(JR)または千駄木(東京メトロ千代田線)

関連リンク