BIS規制の履歴
1988年制定された金融機関の自己資本比率に対する規制。国際金融機関は、8%以上と定められ、1992年までにその達成を求められた。その結果、バブル崩壊が起きることになる。少し考えれば分かることで、バブル崩壊は仕掛けられていたし、仕掛けられていることに気づかなかった日本の銀行は総崩れになった。
自己資本比率とは
金融業界の人以外には謎かけでしかないのだが、銀行はお金を預かってもお金を貸しても資産が増える。
- たとえば、自己資本1億円の銀行を設立するには、投資家から1億円のお金を集める。話を簡単にするため、これ以降、経費を一切無視する。
- たくさんの人から預金を集めて1億円預かると、資産は資本金+預金の合計2億円となる。自己資本は1億円なので、資産に占める自己資本の比率は50%になる。
- 企業Aに2億円貸す。企業Aはそのお金を一旦、その銀行の口座に入れる。そうすると、銀行の資産は2億円+2億円で4億円になる。総資産に占める自己資本比率は25%に低下する。
- 企業Aが企業Bに代金2億円支払う。企業Bの同銀行の口座に振り込む。そうすると、銀行の資産は4億円+2億円の合計6億円になる。自己資本比率は16.7%に低下する。
- これを繰り返すと、どんどん自己資本比率は低下する。