モナド

0pt

モナドを理解すると悟りが開けるらしい

関数型言語で「プログラムの実行順序を保証」したり「副作用」を表現したいときに使うのが「モナド



jQueryとかJSDefferedは近い?
http://d.hatena.ne.jp/hiratara/20100308/1268058249
http://javascript.g.hatena.ne.jp/edvakf/20100306/1267861946


あー下記の「サルでもわかる解説」読でちょっとわかったかもしれない。副作用の除去は必然だけど、実行順序の保証は十分条件なのかな。その辺はまだよくわからない。けど、言語内では副作用があるのでどうしてもできないので定義が終わった後に処理系が実行してるということがわかった。1つ謎が解けた。

リンク

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091023/339329/
http://www.sampou.org/haskell/a-a-monads/html/

サルでもわかる解説

http://blogs.dion.ne.jp/keis/archives/5880105.html
http://blogs.dion.ne.jp/keis/archives/5907722.html
http://blogs.dion.ne.jp/keis/archives/5984552.html

「モナド」について友人に書いてもらう。

あなたにとって「モナド」とは?

ログインするとワンクリックでキーワードを投稿できます

ログインする 新規登録する

他の人の「モナド」を見る