GFDL

0pt

GPLの兄弟。

日本語
http://www.opensource.jp/fdl/fdl.ja.html.euc-jp



Wikipedia情報をわたしのホームページに貼りつけたいの♪」という人は利用許諾契約書にリンクを貼って、この文書(自分が書いた分も含めて全部!)はGFDLですぅと書かなければならない。

勝手にコピペされたり書籍化されても文句は言えない(相手もまたGFDLに従えば)。たった一部であってもその文書全体に適用される。これがGFDLの恐ろしいところ…。

はっきりいって、めどくさい。

しかも法的な根拠がなく、もしこの契約を破ったらどうなるのか誰もわからないというのもどうなのか。

GFDLでみる

複製する場合(2条)

この利用許諾契約書、著作権表示、この契約書が『文書』に適用される旨述べ た告知の三つがすべての複製物に複製され、かつあなたがこの契約書で指定さ れている以外のいかなる条件も追加しない限り、あなたはこの『文書』を、商 用であるか否かを問わずいかなる形でも複製頒布することができる。

  • この利用許諾契約書
  • 著作権表示
  • この契約書が『文書』に適用される旨述べた告知


GFDLな文書を複製するためにはこの3つが必要であり、それ以外の条件を追加してはいけない。「この利用許諾契約書」というのは http://www.gnu.org/licenses/fdl.html のこと。これをまるまる貼りつけなければならない。

さらに、 http://www.opensource.jp/fdl/fdl.ja.html.euc-jp#SEC4 にある著作権表示と適用される旨述べた告知を載せなければならない。

100部以上印刷する場合(3条)

  • かいろいろしなければならない

改変する場合(4条)

  • かいろいろしなければならない。要件多い。

今確認した事実

はてなとgooのWikipeida検索は元ページへのリンクはあるものの、ライセンスはすべての複製物には明記されていない。自然文検索のページはライセンス表示がある
http://qa.wpedia.search.goo.ne.jp/

Weblioは全てのページに著作権ライセンス表示、履歴の表示がある。

Wikipediaの記事を利用する場合の注意点

Wikipedia:著作権#利用者の権利と義務

  • コピったやつもGFDLになるよ
  • 自身の変更履歴を作って、Wikipediaの変更履歴にもリンクしてね
  • ライセンス表示ちゃとやってね

疑問点

  • 『文書』の定義。『文書』がWeb上での1ページ(1URLと対になる1文書)の場合、利用許諾契約書を全ページに複製しなければならない。そな面倒でスマートでないことをしなければならないの?

インターネットの場合はリンクするだけいいらしい(Wikipediaの解釈)

関連

はてなGFDL違反と思われる
http://anond.hatelabo.jp/20080926210554

WikitravelはGFDLを採用していない
http://wikitravel.org/ja/Wikitravel:ウィキトラベルで_GFDL_を採用しない理由

YouTubeで許されるのにWikipediaでは許されない理由は?
http://kokogiko.net/m/archives/001721.html

「GFDL」について友人に書いてもらう。

あなたにとって「GFDL」とは?

ログインするとワンクリックでキーワードを投稿できます

ログインする 新規登録する

他の人の「GFDL」を見る