トップ笑顔の楽校とは?笑顔百科事典笑顔ブログ笑顔グッズリンク集
笑顔の楽校の最新の日記
<< 前の日記へ 一覧を見る 次の日記へ >>

 

バラバラ・・・・

今週は、悲しいニュースが続きましたね。

戦後 バラバラ事件は129件あったそうですが、今年だけですでに3件の事件がありました。犯人はお医者さんの息子やお嬢様のセレブ妻です。「こいつは子供のころから悪いやつなんだ」という人は、最近あまり登場しませんね。それどころか、昨日のニュースでは、暴力団の二人が一般の人に殺されたそうです。犯人は、ごく普通の人なんですよ。ペコちゃんの不二家も社内コミュ二ケーションがバラバラなようです。「無事や」とは、いかないですね。

でも、何でそうなるの?

僕には、偶然という言葉はありません。すべてが必然と考えます。物の豊かさと引き換えに失った意識の歪みだと思います。こころに余裕がないんですね。

先日行ったバリで、日本原風景にふれてきました。そして心と物のバランスをとる幸せづくりのヒントがありました。

ちなみにバリの友人宅の家賃は、プール付きの新築の家で、2人の子供部屋まで風呂トイレつきで家賃月10万円。家政婦さんが日曜以外家事をやってくれ、お支払いは月1万円なんです。

バリの一般的なサラリーマンの月給はいくらぐらいだと思いますか。
バリ在住の日本人 2人に聞いてみました。答えは、月給150ドルと200ドルぐらいでした。バリにあるブルガリホテルに泊まるだけで、一泊 600ドル以上ですよ。
その位、バリ市民の所得は低いです。

でも、幸せそうですよ。
バリ田舎まで車で走りましたが、家の前に座って幸せそうにくつろいでいる人を多く撃しました。それを見て、僕は日本の懐かしい風景を思い出しました。昔の縁側に座ってくつろいでいる風景とそっくりなんですよ。将棋はしてませんでしたが、かなりくつろいでました。日中から仕事もせず何してるのかなと不思議ですが、ただボ〜ッとしているように見えるんです。

道路のすぐ脇は,原生林です。日本人なら耕して畑作りますよね。日本人は努力家で向上心もありマジメです。これの意識は大切ですが、新しい時代の幸せづくりには、もっともっとという意識が強すぎ、最大の欠点になってしまっているようです。

今、意識の流れをワープさせるか、かえなくてはいけないと思うのですが、マニュアルが大好きなんです。マニュアルは過去の成功。過去の成功体験を引きずっているんです。横断歩道みんなで渡ればこわくない。でも、現実はマニュアルで人はきません。感じ方で人はくんですよね。いま、素敵な未来が感じないんです。

物がなかった時代は、屋根のある家で寝れ、ご飯が腹一杯食べられるだけで幸せでした。だから先輩たちは努力して物の豊かさを勝ち取りました。これは本当に感謝です。でも物中心の意識には、差別が一杯できました。(イジメの種)

金持ち貧乏人。大企業と中小企業官僚と民間。東大卒と無名大学。世界が驚くブランド王国、欧米コンプレックス・・・。あなたは物の豊かさから生まれた意識の流れをはずせますか。心を大切にしようと感じていても、意識と行がバラバラではありませんか。ポジティブな心のもち方が一番大事なんですが、どうしたら、それが出来るのか。みんな心に余裕がないんです。

バリでは、ヒンズー教の熱心な信者が多く、悪いまでいる点では日本の宗教に似ていますね。日本の場合は、貧乏神まで存在するんですよ。(笑)々の島 バリは、日本文化のルーツかもしれませんね。お金はなくとも、自然とともに生き、すべてに感謝し、共に生きる。
日本人は、こんなに経済的に豊かになったのに、心が砂漠のように渇いています。
美しい国づくりは、人づくりが土台ですね。

叱られるかもしれませんがあえて言います。バラバラ事件は、幸せを分ちあう時代の幕開けのようです。

物の豊かさと引き換えに傷ついた膿みがでているんですよ。あっと驚く事件が、今年はたくさんでそうですね。イヤな事件ですが、腐りかけた国を美しい国にするには、しばらく膿みを出し切らなくてはいけないかも・・・。
どんな出来事があろうとも、人間し、勇気を持って行し、素直に反省し、出会い感謝したいと思います。

そして自分らしく生き、幸せは他人と比較しないようにしよう。企業経営は、理念の具現化。大きい事がいい事ではなく、お客さまの笑顔を作ろう。
笑顔出会い感謝し・・・。今年もいい事ありそうです。


「幸せは いつも 自分のこころが きめる」相田みつを


追伸

長文 失礼しました。読み返してみると、内容がバラバラでしたね。(笑)
大きな空の見上げながら、深呼吸をしてみよう。
大声で叫んじゃおう。何でもいいよ。
それだけでも意識の流れが化します。意識がわれば行化します。
土手に寝転んで自分の幸せって何なのか、自分にとって仕事とは何なのか、振り返ってみたいと思います。
「バラバラから集中へ」意識を集めて行える、が今年の流れのようですね。

コメント

コメントはまだありません

このブックにはコメントできません (ログインするとコメントできます)