第115号のレビュー
◆◆ 無くて七バグ ◆◆
□ AutoCAD LT 2009 使用中に、ハングアップまたは異常終了する場合がある
http://tech.autodesk.jp/faq/user/result_dd.asp?QA_ID=4005
□ 問題点の内容
LT 2009 に Update 2 をインストールした場合に、動作が不安定になる場合が
多数報告されているようです。
心当たりがある場合は、アンインストールしましょう。
□ 有効な回避方法
Update 2 をアンインストールする方法が紹介されています。
Update 2 の名称は「AutoCAD LT 2009 - Japanese Version 3」です。
念のために、ご注意ください。
LT2009 Update 1 に関しては、同様の現象が発生しないようです。
回避方法の詳細については、上記のリンクにて記事を参照してください。
◆◆ 小ネタの泉 ◆◆
「サポートしている/していない」
見た目は動作しているものの、メーカーとしては動作確認を取っていないので
オフィシャルに「OK」と言えないものを示す言葉です。
ソフトウェアに関わらず、自動車、電化製品も同じことが言えると思います。
【AutoCAD に関する例】
- AutoLISP (setenv) 関数で、直接レジストリの FixedProfile の該当値を変更
する
- FILTER コマンドで保存した、設定ファイル filter.nfl を直接編集する
これらの具体例は、参考までに今後の記事でご紹介したいと考えています。
◆◆ けっぱるぞ流 実力アップクイズ ◆◆
AutoCAD 2000 以降のバージョンで問題を確認できる、共通の内容になって
います。チャレンジしてみてください。
[問] 線種の管理方法として正しい説明は、次のどれでしょう?
1. モデル空間の線種間隔ピッチを変更するには、LTSCALEコマンドで調整します。
2. BREAKコマンドで破線を切断すると、線種が実線に戻ってしまうので、切断
するときは TRIMコマンドを使用します。
3. 図面に登録できる線種名は 16個までなので、線種の登録は作図の手順を
検討して管理する必要があります。
!けっぱるぞ流 実力アップクイズの答え!
<1> が正解です。
画面上の表示状態、印刷した出力状態で LTSCALEを調整すると、図面としても
データとしても線種表現として良い状態になると思います。
コメント
コメントできません (ログインするとコメントできます)
コメントはまだありません