九龍的ヘブンズ・ドアー
(107 keywords)

最新日記

RSS
  • 日記はまだありません

九龍のお気に入り

  • 西小倉事典 西小倉事典
  • おぎやす広辞苑 おぎやす広辞苑
  • なおきのナレッジベース なおきのナレッジベース
  • mindiaマネタイズ会議 mindiaマネタイズ会議

九龍的ヘブンズ・ドアーのメンバー

  • akkun_choi akkun_choi
  • 西小倉パンデイロ 西小倉パンデイロ
  • 里香 里香
  • !! (^ ..O ^ ) !! SHINYA !! (^ ..O ^ ) !! SHINYA
 

Bing

1pt

20090529bing.gif


Ajaxを使用した、マイクロソフト製の検索エンジン
旧名称は「Liveサーチ」であり、マイクロソフトのWindows Liveサービスの1つ。



Microsoftが広告費を約80〜100億かけて検索業界に臨んでるらしい(Googleは25億)、の広告枠を見てもMSの本気度が伺える。

世の中検索に関してはGoogleの一人勝の雰囲気だが、GoogleはOSやプログラムなどの基盤となる部分にも本格的に着手、進出し初めているので、MSは新しいニーズ、シェア、分野を獲得というよりも自分の領土を犯されて「りゃやべぇ」的な反応をしたかのうように個人的には思う。

正直大多数のユーザーに関して言えばGoogleだろうが、Yahoo!だろうが、百度、NAVERだってあまり大差無いような気がする。

の辺も「ブランド確立」による安心感とかそんなマーケティングがらほら感じる。

「取りあえずGoogle使っておけば間違い無い」

的な。
大多数のユーザーを捕まえる時の心理はそんなとだろう。



実はBingのとても素敵な点がひとつあって「BingAPIはクエリ発行無制限」という大盤振る舞いをしている。

の辺からもMicrosoftの本気度が伺える。
なみにれを受けてかどうかは知らないけど、実はGoogleAPI(Searchの部分)のクエリ発行は以前1000/dayというDIO様もびっりの貧弱ぶりだったのに、最近はの制限をっそり外して事実上無制限(多分相当数いったらGoogleの広報から連絡来て「金払えの糞ジャップが!」ってると思う)になってる。

スクレイピングに関してもGoogleは明示的に禁止している。
Yahoo!やBingはかなり寛容に見逃している。

突っ込んで書検索エンジンって他者のリソースを売り物にしてるような気がする、の辺はITならではのグレー的に扱われるんだろう。
ろんGoogleに関する訴訟を検索すれば多分そのて類いがヒットすると思われる。
そう考えるとネットビジネスはいかに著作権とうま付き合っていかが鍵なんだなぁとぼんやり思う。



九龍さんはGoogleBing(あまでBing)を応援してます。

「Bing」について友人に書いてもらう。

あなたにとって「Bing」とは?

ログインするとワンクリックでキーワードを投稿できます

ログインする 新規登録する

お気に入りの説明

0 pt
2023年2月:ChatGPT搭載によりあらためて利用開始。 2023年5月:所感。思いのほか、使いやすい。Google代替最右翼。画像検索はGoogleよりインデックスが早い。 https://twitter.com/naokis/status/1...
もっと読む

他の人の「Bing」を見る