ラテンアメリカから世界を窺う1938(日本、支那併合)の履歴

1937年はこちら

〔価格改定〕ハーツ オブ アイアンII ドゥームズデイ with アルマゲドン 【完全日語版】

1938-01.jpg


さて、現状はこんな感じ。
当はマラカイボ(ベネズエラ)欲しいんですけど、ぐるっと時計回りにコロンビアまで平らげるか、ブラジルを食わないと地続きにならないんですよね。
輸送船団を組むというのも手なんですけど、山岳兵/上陸用舟艇/輸送船団の3つ作ると不満度の解消が出来ないので、今回は地続きになるまでベネズエラは諦めています。山岳兵は石油を使わないので、輸出用以外に石油を使い始めるのは空軍を整備し始めてからだし。

1938-02.jpg


年初にスライダーを介入に振って、ようやく不満度8.9%で宣戦布告が出来るようになりました。やっと一桁…でもまだしんどいな。
不満度はICの低下も痛いけど、軍隊の指揮低下も痛いので、ブラジルと戦うまでにはもうちょっと下げておきたい…要はブラジル戦は来年かな。

1938-03.jpg


プギュ、踏む。

1938-04.jpg


一方欧州では、ドイツ様が順調に成長を始めたようです。

1938-05.jpg


そしてアメリカに金を貢ぎ続けて、ついに不可侵条約締結確率が44%に!

これでよほどのことがない限り、
不可侵条約を結ぶ→中南米宣戦布告→アメリカ不可侵破棄→不可侵結びなおす
を続けることで、アメリカに殴られずに拡大が続けられる…ハズ。

一歩踏み外すと一瞬で詰むけどな。

1938-06.jpg


はい続いてエクアドルですよ。
主要侵攻ルートの南方以外ではブラジルとの間に出来るだけ中立国を残しながら宣戦布告をしているつもりです。

1938-07.jpg


アメリカやっぱり不可侵破棄。

こえー。

急いで不可侵を結びなおさなければ。

1938-08.jpg


と、ここで「突然の政府交代」が来ました。戦争中にナニすんねん…スライダーを介入以外触っていないのはこれがあるから、というのもあります。

1938-11.jpg


とても有能とはいえない面々です。

1938-09.jpg


実効43/基礎38あったICがこの政府閣僚交代で…

1938-10.jpg

  ( ゚д゚ )   
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

…これって嫌がらせだよね。民主主義氏ね。
更に不満度が高まりますが、閣僚交代します。

1938-12.jpg


エクアドル併合完了!
これでICが回復すれば…多分3ライン国家になるハズ。

1938-13.jpg


と、1937年7月22日、大日帝国が中国全土を併合!

あっちゃ~、これは日の負けフラグ。
地続きでないと人的資源が活用できないので、日中国を併合してもパルチザンは沸きまくるわTC負荷酷いわ資源は持ち出しになるわで、良い事はほとんど何もないのです。史実と同じですな。

まぁ海の向こうの日オワタはいいとして、アメリカ様のお怒りがこれで急上昇!
これはマズイ…マズイですぞ。
これ以上、中南米で暴れるのは第二次世界大戦が始まってからにしたほうが良いように思います。
いくら不可侵があっても、こちらの50を超える好戦度と、アメリカの気度を考えると、すでに危険水域を超えたと見るべきでしょう。

二次大戦が始まれば、連合国からの宣戦布告は好戦性をあげないので、それまで待つことにします。
スケジュール遅れるじゃねぇか、日ナニやってくれるんだ。

1938-14.jpg


しかしながら、待つ間も楽し、ついに研究が3ラインに!
ICピッタリ40なので、戦略爆撃の一発で吹っ飛んでしまうラインですが、ダレも爆撃なんかに来ないしね…アメリカが怒らない限り。

1939年に続く