文化の履歴

think globally act locally

今、あなたが怒られて凹んでいるとする。
しかし、もしかしたらそれはあなたが日本にいたから怒られたのであって、他国にいたのであればむしろ褒められたのかもしれない。
文化とはそういうものだ。
そうやって1度肩の力を抜いて深呼吸し、
日本で本質的な事を誠意を込めてやればうまくいくような気がする。
みたいな。
(現実はテンパってそんな事考える余裕が出ない)

マインディアとは文化を作るためのプロジェクト

ネット上に情報を発信する際、
日記形式でフロー的に発信した方が書き手にとっては
やりやすいんだと思う。
Wikiよりブログが流行る理由がここにある。

しかしあえてフロー的でなく、
キーワード形式でストック的にアウトプットしてもらうための
「ネットコミュニティの新しい文化」を作ろうとしています。

文化も強み by チームラボ猪子さん

専門性は持ったほうがいい。でも、技術は客観的なものなので、いずれ先進国の優位性はまったくなくなると思っている。そのとき先進国の優位性と言えるものは「文化」のみ。文化は客観的に計れないから、優劣がつきにくい。だから、先に豊かだったほうが優位。「ただ先に豊かだった」という理由で。これからは文化のみが優位性になってくると思う。体で感じることのほうが重要になる。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/04/05/goolabs/index.html

「テクノロジーは最終優位性にならない。テクノロジー=ソースコードは一瞬でシェアされるので」。英語が読め、ネットに接続できれば、誰でもテクノロジーは修得できる。

 だが、クリエーティビティは違う。クリエーティビティは文化に依拠し、文化は豊かさに依存する。ゆえに、先に豊かなほうが断然有利。

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/357cabeb46426c3492051990c26a7546/page/3/

“pixivは、単なるツールではなく、文化が生まれている。日本から世界に発信できるメディアになるのではないだろうか!実際すでに5%以上が海外からのアクセスらしい。絵は、言語非依存だ。英語化なんかより、無言語化のほうがかっこいい。シリコンバレーを習うより、コミケに通っていた方が、世界は、近かったみたいだ。”

http://tarbrick.tumblr.com/post/66582010/pixiv


その他