2月19日の履歴

2012

日曜日。
かなりひさしぶりに夫婦でいたストやりました。
シナジーが埋めそうなビジネスを買い占めて
株価を上げて売り抜けるというマネーゲームを体験できて
楽しかったですw

2008

【入社】ご両親にご挨拶へ行ってきました。

今年の4月、
僕の会社にエンジニアが正式入社する予定です。

入社といっても共同経営みたいな感じですが
役割分担的に僕の方がしっかりしないといけない立場だと思います。

「自分は人の人生を預かるんだ」
ということを頭だけではなくて心で理解するために、
ご両親にお会いしてきました!

僕みたいに子供っぽい人間と
会うことで逆に心配されるんじゃないかと不安でしたが、
ご両親は意外にとても気さくな方で
逆に励まされました。

ご両親の願いは
「本人が納得できる人生を送ってほしい」
ということだそうです。

色んな話をして頂きました。
本当にプログラミングが好きで
夜中3時に起きてひたすらプログラミングしてることなど。

本当に4月からが楽しみになりました。


今後も本人が嫌がらないなら
入社する人のご両親にお会いするようにしたいと思いました。


頑張って会社の体制強化するぞー

2006

【デジハリ】ウェブディレクターの心得

2月19日にデジハリの
ウェブディレクター講演会へ行って、
そのとき僕は2回質問しました。
そのときの回答と僕の感想をアウトプットしておきます。

【Q1】
見せていただいた3DのFLASHはとてもすごいと
思ったのですが、これは計算してつくるものなのか、
それとも3DのFLASHを作るのに特化したソフトがMacromediaFLASH以外にあるのですか?

【A1】
ActionScriptを組むこともあれば「プラズマ」という
ソフトを使ったりします。また、LightWaveで
出力することもできます。
場合によってはフリーソフトも使います。
ソフトはあくまでも手段であるので種類は問いません。

【感想1】
僕が大学の制作実習で一番学んだと思うことが
「プロジェクトを進行するにあたって必要なのは
企画力、企画書力、プレゼン力、リーダーシップ力、
コミュニケーション能力、行動力、応用力などであって、
ソフトなんていつでも使いこなせるようになる。
本当に必要ならプログラムも組めるようになる。」
というもの。
大学の外でこういう話をされて、
大学の制作実習もけっこう役に立ってる
よなーと思いました。



【Q2】
ウェブ制作をグループでやる時、
給料のことなど、デザイナーやプログラマーとの契約をどういうプロセスで決定するのですか?

【A2】
それはかなりコアな質問ですね。
契約者がお金を重視するのであれば
ちゃんと考えて契約します。
しかしお金以外で相手にメリットを与える方法もあります。
基本的には相手にとってなんらかのメリットがあるように
考えます。

【感想2】
大学で何かプロジェクトをするとき、
特に僕がリーダーであるとき、
忙しい人たちに無償で仕事を振ることに
罪悪感を感じてしまい、
どうしても自分ひとりでやろうとしてしまいがちだった。
そして最近、それを解決するのが
お金なんかなと考えるようになっていた。
僕がお金を払えば
余計な考えはせずに
仕事をふることができるやん。
でもそうとは限らないことに気づいた。
例えば僕が今までやってきた色々な事のほとんどが
お金にならない事ばっかりだったけど、
どれもが僕にメリットがあった。
メリットをわかっていたから頑張れたんだ。

だから僕も仕事をふるとき、
その仕事をその人がやることで
その人にどんなメリットがあるのかを
伝えることができれば、
その人はお金なんかもらえなくても
(給料が少なくても)
喜んでやってくれるはずなんだと思いました。

【関パ】カホン

kps1.jpgkps2.jpg

今日はマイミクでありカホン奏者のふるふるさんが
遊びに来てくれました☆
計6人になった僕たちは、
3小節ファンク→3小節を3人で1小節ずつソロ回し→
というのを繰り返しました。
6人もいてて1人ずつソロしてると
自分の番が回ってくるのがおそくなるし、
そうした方が、自分で1からソロ考えるより
インスピレーション与えられるかなと思って。

やっぱ違う楽器が入ると
それだけ全体の演奏に幅ができるので
楽しいです☆

ふるふるさん、
また遊びに来てくださいねー!