8月16日の履歴

2005

【僕のWiki史】1、まえがき

この前、「なんで西小倉君はそんなWikiが好きなん?」
って聞かれました。
僕がWikiが好きな理由は時の流れと共に変わっています。
なので
今日から「僕のWiki史」を
何回かにわたって書いて見たいと思います。
疑問質問、どんどんコメントお願いします!

【僕のWiki史】2、「コミュニティ」という概念

大学に入る前、
「英語の勉強に関しては、これまでのようにやたらひたすら単語と文法を丸暗記するような事はしたくない!!」
と思い、結果思いついたのが
「英語でチャットする!」
というものでした。

で、無料のチャットスペースへ行き、
英語でチャットしている間に、
「僕以外にも英語でチャットすることに魅力を感じている人がたくさんいるんだ」
「この人達と今回限りではなく、関係を維持したい」
そう感じて、
「そういう人が集うコミュニティサイトを作ろう!!」
と思い立ちました。

この思いが僕の中に
「コミュニティを自分の力で作り出す」
という、Wikiでも重要な概念を
生み出したんだんですね!今気づきました。笑

そして、
そこで使用したのが
「MSNコミュティ」
http://groups.msn.com/ )
というものです。
(「新・英語に慣れよう!」
というコミュニティサイトを立ち上げました。)

このMSNコミュニティとはHTMLの知識がなくても
だれでも簡単にコミュニティサイトが作れるというものです。
「ホームページ作るのって大変なんでしょ?」
とかいってる時代に
1分でコミュニティサイトが作れるこのシステムはかなり画期的でした。
この「すぐ作れる」っていう点もWikiに似ているし、
コミュニティの「権限を与えれば管理人以外の人も自由にページを作ったり編集したりできる」っていう点なんかめちゃめちゃWikiっぽいやん!

というわけで、僕のWiki史はここから始まったということで・・・。

次回へ続く!!

【僕のWiki史】3、自分のホームページを作ってみた。

それは偶然の出来事でした。
かの有名な文章処理ソフト
「Microsoft Word」を使っているとき、
右クリックメニューに
「ハイパーリンク」という項目を見つけました。
しかも「ウェブサイトとして保存」
というコマンドまであるじゃないですか!
その時、

「もしかして、これで僕でもホームページが作れるのでは??」

と思いました。
で、契約しているプロパイダのサイトへ行ってみると、
そのプロパイダが無料でサーバスペース提供してくれていることがわかり、しかもファイルのアップロード方法まで解説してくれていました。

「FFFTP」というフリーソフトを使えば
無料でHTMLの文章をアップロードして
ホームページが作れることがわかりました。

これが僕のホームページ作成の歴史の始まりです。
しかし、その時作ったサイトは
前項に書いたコミュニティーサイトで知り合った人に
もっと僕の事しってもらおうというのが当時の目的で、
あくまでもメインは「MSNコミュニティ」でした。
つまり、あまり更新しませんでした。

【僕のWiki史】4、自分のやってる事を文字にしたくなった。

大学へ入った時、
それまでのだらだら生活から一変、
かなりのアクティブ生活になりました。
軽音サークルに入り、バンドを始めたり、
カポエラ部に入ったり、
授業まじめに受けたり、
家庭教師で7人掛け持ちしたり、
塾の講師をしたりしました。
で、
「せっかくHP作れる環境にいるんだから、
今体験してる事を載せていこう」
と思いました。
こうして誕生したのが

「西小倉宏信のホームページ(仮)」
です。
ネーミングを考え続けてるうちに、
この名前が定着してしまいました。w

しかし、Wordはもともと
ホームページを作るためのソフトではありません。
Wordでホームページを作るのはとても
めんどくさかったです。

で、1回生の後期のソフトウェア実習で
HTMLを初めて習い、
ホームページを
「西小倉のきもさ花まるマーケット」
という名前にして更新していきました。
タグ打ちはWordで作るより格段に
効率が良く、けっこう頑張って更新しました

そして最後に
大学2回生になった頃、
「DreamWeaver」というソフトに出会いました。
このソフトはあらゆるHTMLサイトを
いとも簡単に作れてしまいます。
アップロードもボタン1つです!
サイトの名前を
「Favor Life」という名前に買え、
DreamWeaverでサイトを作り変えはじめました。
あまりにもの便利さに、
「僕はこの先、当分DreamWeaverを使って
サイトを作っていくんだろうな」
と思っていました。
しかし、わずか数ヶ月で
DreamWeaverとお別れする日がきます。
それどころかHTMLともお別れします。

そう。Wikiと出会ったのです。
はい、Wikiとの出会いは次回にて!
お楽しみに☆

【僕のWiki史】5、「オートリンク」

Wikiとの出会い、
それはもう、本当に突然のことでした。
僕が所属する大学の軽音サークル、
「Banditz」のサイトに
「BanditzWiki」というものが出来ていました。

当時、Banditzのサイトを一人で管理していたのは
マイミクでもある「あっくん」。
思えばだれもブログなんて知らない時代に
ブログの存在を教えてくれたのもあっくんでした。

Wikiに出会ってすぐの頃は、
Wikiのグループウェアとしての良さはイマイチわかりませんでした。

それより、僕が感動したのは
「オートリンク」という機能!

オートリンクとはWiki独特の機能で
本文中にすでに存在するページ名と同じ記述があれば、
その記述にそのページへのリンクが
「自動で」貼られるというもの。

ぼくはこのオートリンクに無限の可能性を感じました。

多数にわたるページがオートリンクを通じて
無限に絡み合う・・・。
今日書いた記事が様々なキーワードを
通じて過去の記事とリンクしあう・・。
考えただけでわくわくしました。

そして、さっそく自分のサイトにも導入しようと
決心したのでした!

次回へ続く!

PS.ちなみに2004年頃にできたこのBanditzWiki、
今ではBanditzメンバー50人以上がWikiの更新の仕方を理解していて毎日10人以上の人が更新しています。
この事実はWikiが単にマニア向けのツールではないことを表していると思います。

わぁ、ついに俺の名前がw

入学時にWiki知ってたら真っ先に試験情報サイト作ってただろうな~。ゲーム攻略とか辞典とか試験情報とかはWikiの最も得意とするジャンルだし、誰か作らないかなーと心待ちにしてます。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=32171061&owner_id=272391&org_id=32045160