マネジメントに関するあれこれの履歴

3つの役割

マネジメント - 基本と原則 [エッセンシャル版]P9より

1.特有の使命を果たす

自らの組織に特有の使命を果たす。
マネジメントは、組織に特有の使命、
すなわちそれぞれの目的を果たすために存在する。

考える事を豊かにする
ことが使命。

2.働く人を生かす

仕事を通じて働く人たちを生かす。
現代社会においては、組織こそ、
一人ひとりの人間にとって、
生計の質、社会的な地位、
コミュニティとの絆を手にし、
自己実現を図る手段である。
当然、働く人を生かすことが重要な意味を持つ。

現在は超優秀なメンバーのポテンシャルを
活かしきれていない説が濃厚。
だからマネジメントについて深掘りする。

3.社会の問題について貢献する

自らが社会に与える影響を処理するとともに、
社会の問題について貢献する。
マネジメントには、
自らの組織が社会に与える影響を処理するとともに、
社会全体の問題の解決に貢献する役割がある。


「特定のキーワードを何回も再編集する事で個人の情報発信の質を増加させる」
という文化が成り立ったとき、
株式会社マインディアは
社会に貢献したといえるのではないかと考えている。

もちろん受託開発でお客様のニーズに答えたり、
その売上に応じて税金を払う事や
雇用を生み出すことも立派な社会貢献だとは思うが
自分達ができることの中で
社会を劇的に変える可能性を持つのは
上記の部分だと思われる。