インターネット的の履歴

糸井重里さんの著作。

「インターネット的」と「インターネット」別物。


例えるなら
「インターネット」が「自動車」なら
「インターネット的」は「モータリゼーション」にあたるらしい。

自動車世の中に出回る前も
電車や機械やらで動くものはいっぱいあったわけです。
しかし自動車の出現により、
人間がモータリゼーションの影響をふんだんに受ける形で
生活が変化したわけです。

インターネットもそれと同じで、
インターネット的な特徴として糸井重里さんは
「リンク」「シェア」「フラット」を挙げていますが、
これは全てインターネットが出現する前からあったもの。

インターネットの出現により、
僕たちの生活にさらにそれらが影響を与えるようになるだろうというお話です。

「インターネット的」について英語で書こうとしてみた


めちゃめちゃむずいっす。
そもそも「インターネット的」
って英語でなんていうの?w
nearly internet ?

http://mindia.jp/book/nishiko/entry/909
http://mindia.jp/book/nishiko/entry/918
http://mindia.jp/book/nishiko/entry/929



この本に出会ったきっかけ

喜多先生の研究室にて「ほぼ日刊イトイ新聞の本」という本を読んだことを話したら、「こんなのもあるよ」といって貸してくださりました。

おーもしろい!

「インターネット」と「インターネット的」はまったく別物らしいです。

ちなみに岡田ゼミの日坂さんはゼミの志望理由書にこの本の事を書いたとか。
リンク

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/001291.html