居室待機の最新の日記
<< 前の日記へ 一覧を見る 次の日記へ >>

 

グルジア情勢080818夕方

やはりgdgd

グルジア紛争でロシア軍略奪か 現地入りした国連スタッフが痕跡指摘

2008.8.18 10:36
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080818/erp080818103600...

一方、ロシア軍が侵攻した中部ゴリでは大規模な略奪が起きていたことが国連によって確認された。

ロシア国防省 『ロシア兵装い略奪』 グルジア反論『情報操作』

2008年8月18日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008081802000...

【モスクワ=井和人】停戦が成立したグルジア情勢に絡みロシア国防省は十七日、同国が制圧しているグルジア中部ゴリで、グルジア政府がロシア兵を装い、市民への略奪行為を計画していたと明らかにした。ロシア通信が伝えた。グルジア内務省は即座に否定声明を出した。

 同領内からのロシア軍撤退はメドベージェフ大統領の決定で十八日正午ごろ開始される見通しだが、グルジア側は「情報操作は駐留継続のため」として危機感を募らせている。

 ロシア側によると、ロシア軍服を着用したグルジアの傭兵(ようへい)部隊が略奪を行い、メディアを通じてロシアの残虐性をアピールする計画だったという。

 ゴリでの略奪については既に難民の証言のほか、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が十七日「大規模な兆候があった」と報告している。

 ロシア側は停戦合意後も、こうした行為を防ぐ「治安維持」などを理由にゴリでの駐留を継続。AFP通信によると、ゴリのロシア軍部隊司令官は同日「軍撤退の代わりにロシア平和維持部隊が入る」と述べ、十八日以降も事実上の軍部隊の駐留に含みを持たせた。

 一方、欧州連合(EU)議長国のフランスのサルコジ大統領は十七日、フィガロ紙(電子版)でロシアが即時撤退しなかった場合、臨時の欧州理事会を招集し、対応を協議することを明らかにした。


そういえば、少し前の話題ですが、こういうのもあったな。
誰だ、竹島問題で「国際司法裁判所は双方の政府が合意しないと提訴できない」なんていっていたヤツは。
「使える手段は全て使う」というグルジアの手法は非常に正しいと思うが、「軍事力という手段が全く行使できない状況に陥っている」とも言えますね。
まぁ当たり前といえば当たり前、相手が悪かったですな。多少なりとも手加減とか人道的配慮とかする相手かよ…というわけで、こういう訴えもプーチンの前では鼻で笑われて終わりのような気がします。

国際司法裁にロシアを提訴=民族浄化と主張-グルジア

2008年8月13日(水)10:30
時事通信

【ブリュッセル13日時事】グルジアは12日、南オセチア自治州およびアブハジア自治共和国でロシアが1990年代以降、グルジア系住民を標的に民族浄化を行っているとして、国家間の紛争を裁く国際司法裁判所(ICJ、オランダ・ハーグ)に提訴した。

 グルジアはICJに対し、同国内でのロシアの軍事行動の全面停止、軍部隊の撤収を命じるよう求めている。 

コメント

コメントはまだありません

コメントできません (ログインするとコメントできます)