ダモイ 遥かに
0pt
ダモイ 遥かに
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896100832/tanelorn...
辺見じゅん
出版社/著者からの内容紹介
太平洋戦争がおわり、旧満州や朝鮮半島や樺太にいた70万人近い日本人が、ソ連(今のロシアをふくむ国)によってシベリア各地の収容所に連れて行かれ、過酷な労働をさせられました。
島根県出身の山本幡男さんは、シベリアの収容所に連れて行かれたひとりでしたが、最後まで希望と誇りを持ち続けました。
彼は日本への帰国(ロシア語で「ダモイ」)を果たせず、シベリアの収容所で亡くなりましたが、彼の遺書は、ソ連の検閲をくぐりぬけて、収容所の仲間達によって驚くべき方法で持ち帰られました。
その驚くべき方法とは?そして持ち帰られた遺書の内容とは?
出版社からのコメント
平成元年に刊行されたノンフィクション「収容所から来た遺書」(文藝春秋刊)から20年近く経ち、新たな事実が分かってきました。
このお話を、こども達をふくむ多くの人に伝えたいと、新たに小説として、もうひとつの物語が出来上がりました。
小学校高学年より読めるようにルビもふられています。
また、巻末には注釈ものっています。
感想2008/06
望郷と家族への思いが伝わってきます。正直、小学校高学年には難しい・・・というか、親の世代が読んでその思いが何とか酌める、というものでしょうが、つい先日起こったシベリア抑留について、数多くの日本人に、それこそ小学生から知っておいて欲しいという熱いなのでしょう。
文章も平易ですが、決して平板ではなく、大の大人の鑑賞にも勿論十二分に堪えられます。
おまえら課題図書な。
コメントはまだありません