ビックリマン
1pt
周りでは結構やっている人多いみたいやけど僕はご縁がありませんでした…。
ビックリマンチョコレートの本質は<大きな物語>である。
もちろんチョコレートに本質はない。
定本 物語消費論 (角川文庫)P10より
それは出口王仁三郎の「霊界物語」やインドの叙事詩「マハーバラタ」を連想させる壮大な神話的年代記なのである。消費者である子供たちは、この<大きな物語>の体系を手に入れるため、その微分かされた情報のかけらである<シール>を購入していたわけである。
SNSでは最近でも交換会が行われているみたい
あなたにとって「ビックリマン」とは?
お気に入りの説明
3 pt
お菓子のおまけが「主」でお菓子自体が「従」という関係のものの走りかと思います。 娘がお菓子売り場に走り込んでいくと、こうしたタイプのお菓子がわんさかと有りますね・・・。
もっと読む
2 pt
正方形 キラキラ ラメラメ シールなのに貼付けられてる姿は見た事がない 男の子たちが 手のひらに乗るサイズのそれを おもいおもいの入れ物に収納して そっとポケットにしまっていた 男兄弟すらい...
もっと読む
1 pt
小学校のときシールだけ集めお菓子を捨てる奴が続出 帰りの会での議題に挙がった問題作。 中のチョコを捨てる派 と 食う派 にわかれた。 今もまだ議論の結末は出ていない。 (その後Jリーグチップ...
もっと読む
1 pt
今から約20年くらい前、小1の時の話ですけど、 当時買ってもらったナショナルの電動えんぴつ削りが本当に嬉しくって、 「大事にするぞっ」という意気込みと共に、当時これまた大事にしていた ビック...
もっと読む
1 pt
昔友人ががんばってコンプリートを目指してた。 冷凍庫の中にはチョコウエハースがたくさん入ってた。 中野 ブロードウェイには ビックリマン カード 屋さんがあって、今でもレア カード は高額で...
もっと読む
1 pt
ヘッドの位置 「 ビックリマン の箱の右の後ろから七番目はヘッド」 という噂を信じて買ったら本当にヘッドが出て驚いた記憶がある。 チョコがおまけ チョコを食べずに捨てる シールだけ万...
もっと読む
0 pt
主に 駄菓子屋 で販売されていた最高級の チョコ菓子 。封入されているシールを友達に渡すともう1個もらえるという特典もあり、80年代~90年代前半、 小学生 の間で爆発的に流行した。
もっと読む
0 pt
子どもの頃はやっていたと記憶してます。 というか、全然興味がなかったので、わかりません。 ごめんなさい。
もっと読む
0 pt
チョコを捨ててシールだけ集める子供が 社会現象になったと記憶しています。 なんかキラキラ光るレアシールとかがあって、 今も昔も人の釣り方はたいして変わらないんだなぁと思いました。 昔は似た...
もっと読む
0 pt
きらきらした ビックリマン シールがついてくるウェハースチョコ。 幼い頃は、シールが欲しくて、スーパーに買い物に行くたび親にねだったものだが 大人になってからはシールよりもチョコの上手さに...
もっと読む
0 pt
「悪魔VS天使シール」みたいのは、結構な大人になっちゃってたから知らんけど。w 前身の「どっきりシール」は1977年に発売されたらしい。 おー それなら覚えていますよ。 イラストで「噛んだガム」...
もっと読む
0 pt
僕の実家である、奈良県に存在しているマンダイ書店(書店つーか、本以外のものがやたら置いてます。)でレアシールが10万で販売されています。
もっと読む
0 pt
床屋で子供のころ ビックリマン チョコをもらっていました。
もっと読む
0 pt
シールのために買うもの。チョコは近くにいる人にあげる。 でもたまにそのチョコウエハースが食べたくなる。
もっと読む
0 pt
小学生のときに体験した。 僕自身はシールも、中のお菓子も興味なかったのだが、すごい周囲で流行っていた。 流行にのるために1000円分くらいは買ったと思う。 筋肉マン消しゴムに同じ。
もっと読む
0 pt
いとこがシール集めてて見せてもらったことがある ぐらいかなぁ…。
もっと読む
0 pt
幼稚園の頃に流行った第一次ブームの時はチョコを食べ過ぎて鼻血を出す友人がたくさんいた 高校生の頃に流行った第二次ブーム(リバイバル版)では、箱買いしてきて、チョコだけ捨てることが問題になっ...
もっと読む
0 pt
部室のロッカーに ビックリマン シールが張り巡らされていました。先輩卒業後、手強いシールを全部剥がして、綺麗にしました☆ キーワードが ビックリマン というより、 ビックリマン チョコレートにな...
もっと読む
0 pt
表へ出ろ。
もっと読む
コメントはまだありません