1月19日

0pt

2006

【ボリビア】パンデレータ

a1.jpga2.jpga3.jpg

http://245.pandeiro.jp/index.php?cmd=read&page=%A3%B2%B7...
↑去年の2月7日にボリビア人にPowerPointを教えるWSの
スタッフとして参加させてもったのですが、
今年も参加させて頂きました☆

パンデイロはブラジルの楽器です。
そしてボリビアはブラジルの隣にあります。
なのでパンデイロはボリビアでも
かなり普及しているそうです。

ちなみにパンデイロはスペイン語(ボリビアの公用語)で
「パンデレータ」というそうです。


実際にボリビア音楽をパンデイロと
歌と踊りで演奏してもらったのですが、
パンデイロをクラシックタンバリンに近い奏法
で演奏していました。

僕がサンバを叩くとサンバダンスも
踊ってくれました。
感激でした☆

今後国際交流する事を考えている人は
パンデイロをはじめることをお勧めします。
外国人と言葉の壁を越えて一瞬で打ち解けることができます☆

【はてな】【教育】【UNIX】【PHP】プロジェクト型学習

新しいサーバはすべてのPHPファイルのパーミッションを
700に変えないといけないらしい・・・。
XOOPSの全てのPHPファイルをFFFTPで変えようと思ったらめんどくさい・・・。
1回めんどくさいで終わればいいけど、
これでは後々のメンテナンスも大変になると思い、
人力検索でこんな質問してみた↓
http://www.hatena.ne.jp/1137601517

あ、なるほど・・・。
喜多先生にもっとUNIX勉強した方がいいよ
って言われてたんだけど、
それを実感しました。

てか話はそれるけど
はてなの人力検索みたいなサービスが
人々にプロジェクト型学習を
させやすくするんやんなぁと思いました。

学校の先生が一方的に生徒に教える
一斉教育よりも
生徒が自分たち自身で考える
プロジェクト型学習が
やっぱり本質的だと思う。

なのに、なぜ今まで
プロジェクト型学習ができなかったかといえば、
生徒のモチベーションがそんなに高くないというのもあるけど、
インターネットのような
生徒たちだけで調べ物ができる環境が
図書館以外になかったからだと思う。

インターネットが普及していくにつれて、
学習方法もプロジェクト型学習になっていくのでは
ないでしょうか。

「1月19日」について友人に書いてもらう。

あなたにとって「1月19日」とは?

ログインするとワンクリックでキーワードを投稿できます

ログインする 新規登録する

お気に入りの説明

0 pt
2009年 月曜日 日経平均 8256.85 +26.70 2006年 マネックス・東証ショック 今回の大暴落はライブドア捜査をきっかけとした マネックスによる突然の掛け目0%への変更 東証の突然の取引停...
もっと読む

他の人の「1月19日」を見る