8月10日

0pt

2007

【3Di】3Dネットサービスが面白くなりそうですね。

アントレさんとメッセで話してて
面白くなったので本人の許可を取った上でここに載せておきます。

3Dインターネットを使った面白いビジネスって
なんぼでも思いつきますね。
みんなも何かあったら教えてくださーい!

■A=アントレさん
□N=西小倉パンデイロ


■A (0:03:11)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2007/07/19/1...

これみて何かおもしろいこと浮かんだら速攻魔法で教えて~^^
□N (0:03:29)
みてみまーす
□N (0:04:12)
はい。浮かびました。
■A (0:04:23)
わ~い!
□N (0:04:30)
3Di株式会社にインタビュー行きましょうw
■A (0:04:33)

■A (0:04:41)
なんて速攻魔法
□N (0:05:03)
いけるでこれ
□N (0:05:15)
アポメール僕おくりましょか?
■A (0:05:44)
ここはネットエイジでいまインターンしてるから
□N (0:05:51)
そうだ!!
■A (0:05:53)
すぐいけるんですけど
□N (0:05:56)
おー
■A (0:06:08)
いま、ここに対してビジネスを提案するんですよ 笑
■A (0:06:21)
だから終わったらインタビューはいきましょ
■A (0:06:24)

□N (0:06:25)
おっけ
□N (0:07:07)
SL内翻訳家紹介事業は?
■A (0:08:02)
おもしろいですね!
■A (0:08:32)
記事でいうところの、
■A (0:08:43)
v-ビジネス以降のネタで何かありますかね???
■A (0:09:00)
サービスは過当競争になるっていうのは分かるので、
□N (0:09:04)
「バーチャルプラットフォーム(v-platform)」「バーチャルテクノロジー(v-technology)」「バーチャルインテグレーション(v-integration)」
■A (0:09:19)
逆にサービスの切り口だったらその過当競争をどうぬけるかが分かればいいと思いますが
■A (0:09:27)
そうですね!それですね。
□N (0:09:32)
Ustereamって知ってる
□N (0:09:38)
動画リアルタイム放送
□N (0:10:23)
それでSL内でいまここでこれやってますっていうのをSL外に動画配信できるといいと思う
□N (0:10:33)
市場がSL外にまで広がるやん
□N (0:11:10)
要は自分のSLプレイ画面をリアルタイム動画でブログとかに貼れるサービスすね
□N (0:11:43)
??
■A (0:12:43)
いいですね!
■A (0:12:44)
http://www.secondtimes.net/dir/fun/web_2/
■A (0:13:00)
これとちょっとだけ似てるかな~。でもコンセプトは好きだな!
□N (0:13:13)
これがだれでもできる感じかなー
■A (0:13:19)
このセカンドタイムズは記事にもありますけど
■A (0:13:26)
セカンドライムに関しては網羅生高いです。
□N (0:13:50)
SLNEWS.TVは手軽に放送できるの?
■A (0:14:04)
ブログパーツとかsnsにブラグインできたらおもしいな~
□N (0:14:10)
そうそう
■A (0:14:23)
これは皆提供できないですね。
■A (0:14:25)
いまのとこ
■A (0:15:19)
ustreamって自分をとるんですよね??
□N (0:15:25)
うん
■A (0:15:36)
パソコンの画面をとるっていうのはどうやるんですか??
■A (0:15:43)
セカンドライムの動画をうつすというと
□N (0:15:46)
ウェブカメラす
□N (0:15:52)

□N (0:16:12)
技術的な話?
□N (0:16:51)
ustreamってパソコンの画面も動画で公開できるのね
■A (0:16:56)
そうなんだ!
□N (0:17:01)
そうやねん
■A (0:17:03)
http://www.ustream.tv/
■A (0:17:10)
これみた感じだと
■A (0:17:19)
自分を公開するのかと思って田和
■A (0:17:20)
たわ
□N (0:17:33)
裏ワザ的にできるみたい。
□N (0:17:53)
なので、よく考えたら今のustreamだけで僕が言ってるやつできるねw
■A (0:18:08)

□N (0:18:26)
いやでもSLをustreamに流すためのスキームに特化すればおもしろいんちゃうかな
□N (0:18:59)
SL外とSL内がコミュニケーションできるサービスってあんまりないよね
■A (0:19:24)
http://www.ngigroup.com/jp/press/07071701.pdf
■A (0:19:35)
いちおうブラウザベースを3diga
■A (0:19:52)
が開発したのでそれの+要素として何か出てきそうな気はしてます
□N (0:20:03)
いいねー
□N (0:20:23)
こういうのを別軸で考えろっていうお題やんね?w
□N (0:20:56)
SL内ドロップシッピングは?
□N (0:22:19)
3Diがもしもドロップシッピングと契約

3Diがもしもで扱っている商品の模型をSL内に作る

ユーザはその模型をSL内で自由な価格で売れる
リアルの商品もメーカーから直送される

みたいな
■A (0:23:36)
v-サービスだとリンデンドルが安いし、先が見えてる気がするんですが、どうですかね?そのドロップシップがリアルと連動できたらおもしろいですけどね^^
□N (0:24:58)
リンデンドルが安いってリンデンラボに手数料とられたりするの?
■A (0:26:47)
200リンデンドルで1ドルくらいでして、商品の平均単価が100リンデンドルいかないくらいなので、数が増えてもなかなか難しいかなと思ってまして。。
■A (0:28:04)
1回で1000リンデンドル以上の取引は1%くらいですね
■A (0:28:15)
たぶん家とかですね。
□N (0:28:38)
500円以上使うと税金がかかると
□N (0:28:45)
でも消費税より安いやんw
■A (0:32:06)
そうだねw
■A (0:32:20)
3Diといってもセカンドライム以外にも出てくるという前提にたつと何か見えるかなと
■A (0:32:30)
日本だけでも年内に4つくらいでかいのが出るし
■A (0:32:36)
世界でも何十とでてくるでしょう。
□N (0:32:40)
へー!
□N (0:33:02)
ソニーとか?
■A (0:33:07)
時間が経てばvistaも普及して3Dに堪えられるハードが増えてきますし
■A (0:33:15)
sonyのhomeとか
■A (0:33:23)
トランス・コスモスのmeet-me
■A (0:33:36)
sbiのsbi beyond cとか
■A (0:34:02)
中国だとHIPIHI アメリカもThereとか沢山ありますよ~
■A (0:34:13)
wiiもmiiってありますし
■A (0:34:35)
携帯でメタモっていうのも最近出ましたね。
□N (0:35:18)
携帯で家たてれるんやー!
□N (0:36:12)
ねぇねぇ、このやりとりマイミク限定mixi日記に載せたらまずい?
□N (0:36:22)
めっちゃアイデア出ると思うねんw
■A (0:36:27)
いいすよ 笑
□N (0:36:30)
おーw
■A (0:36:37)
そしたらそれ教えてください 笑
□N (0:36:44)
おっけー!
■A (0:36:54)
なんか話しとんでるとこもあるので、編集してくださいね。
■A (0:37:06)
他にも聴きたい事あったら情報あげますので。
□N (0:37:27)
あ、ウインドウ1回とじちゃってる、コピペして
nishiko@mindia.jp
におくってもらっていい?
■A (0:37:57)
SBIが「仮想世界」に参入 現実の金融と融合
21:01
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/06/news114.html
21:01
金融業界でも仮想世界の動きが
21:02
トランス・コスモスがやろうとしているmeet meもかなりすごそうだ。
21:02
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18349.html
□N (0:38:43)
すげー!
■A (0:39:07)
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、PLAYSTATION
3(PS3)でネットワークを利用した3Dコミュニケーションやショッピング、ゲームなどが楽しめるコミュニティサービス「Home」を2007年秋より開始する..
21:06
http://www.dogga.jp/comment.php?meme_id=1465
21:06
sugee.
21:08
上記関連記事
21:08
http://it.nikkei.co.jp/digital/column/gamescramble.aspx?n=MM...
■A (0:39:23)
日本の3Diことスプリュームです/
20:59
http://www.splume.com/service/jp/index.html
□N (0:40:22)
homeやばいなぁ
■A (0:40:47)
でも、セカンドライムとちがって、アイテムはsonyしかつくれませんね。
■A (0:41:01)
セカンドライムはアイテムは全てユーザーが創って環境ですからね
■A (0:41:09)
また著作権もその人に属します
■A (0:41:26)
そしてリアルマネーと交換できる通貨がまわっているのが特徴です。
□N (0:41:58)
homeの方がゲームに近い感じやね
■A (0:42:00)
リンデンラボはただ土地のサーバー賃貸収入と管理費だけなんですよね。
■A (0:42:07)
そうですね!
□N (0:42:19)
homeの資金繰りが心配やねw

2005

【フィリピン】もったいない

ムカジュンさんから薦められた、
「もったいない」という本。
今日買いました。

著者はアフリカ人女性で初ノーベル平和賞を受賞した、
「ワンガリ・マータイ」さん。

マータイさんは2005年2月の来日時に
日本語の「もったいない」に出会い、
地球環境を守る世界共通語として
「MOTTAINAI」を世界各地で訴えているとか!

日本のトイレは「大」と「小」、
で流す水の量を調節できたり、
日本にはいっぱい節約のための
工夫がされているんやって。
そんなん普段意識してへんかった。

で、最後のページ。

発展途上国の子供たちに、
最低限の生活を保障するためのお金は、
年間約800億ドルです。
いっぽう、世界中の政府が
軍事費として使うお金は、
その10倍にもなります。
「もったいない」の究極が
ここにあります。

と締めくくっていた。
すっごい考えさせられた。

正直言って、
今回僕たちがフィリピン行って、
何か、生活に困ってる人のために役に立つこと、
あまりできないかもしれない。

なぜなら僕たちがフィリピンの人に対して
何ができるのか、本当の意味でわかっていないと思うから。

それに対して、小山君やウネピーは
「2本しかない電話線を使って
無線LANを村中にはりめぐらし、
みんながインターネットに繋がるようにする」
という、立派な奉仕活動をしていて、
すごいと思う。

今回の旅で、僕自身には何ができるのか、
それが少しわかっただけでも、
充分行った意味はあると思う。
だからなんとかして、それを考えたい。
1ヵ月後ちょい。
フィリピンから帰ってきた時の
僕の日記にはどんなことが書かれているのでしょうか?

「8月10日」について友人に書いてもらう。

あなたにとって「8月10日」とは?

ログインするとワンクリックでキーワードを投稿できます

ログインする 新規登録する

他の人の「8月10日」を見る