醤油辞典~うまいしょうゆ大好き!醤油マニア デイヴィッドのブックの最新の日記
<< 前の日記へ 一覧を見る 次の日記へ >>

 

利き醤油の会がはじまる。

USTしろって言われても無理なんで、ブログ更新。醤油の小瓶が楽しい。

P1000149.jpg



[出演者]
藤村 功 (ヤマサ醤油株式会社)
ヤマサ醤油株式会社 営業本部 マーケティング部
MD推進室長。昆布つゆや昆布ぽん酢の開発を経て「鮮度の一滴」の開発に携わる。江戸蕎麦の老舗である「有楽町更科」を実家に持つ。

中戸川 貢 (NPO法人「食品と暮らしの安全基金」)
埼玉県・弓削多醤油の見学施設「醤遊王国」で、工場案内や醤油販売に従事。現在は、飲食店営業やメルマガ作成等を担当。本業は、NPO法人「食品と暮らしの安全基金」記者。

高橋 万太郎 (職人醤油.com 代表)
職人醤油.com 代表。醤油に美味しさに魅了されて日本各地の醤油蔵を渡り歩き、気づけば訪問蔵数は200以上。「醤油ソムリエ」としても活躍。



50種類の醤油を用意している。


高橋万太郎さん、中戸川さん、藤村さん。
テリー植田さん

T:
高橋万太郎さんがきっかけ。
今日は多くの人が集まっています。

M:
年齢層も幅広いし、男女もいるし。すごい。

T:
今日は二部構成。
並んでいる醤油の紹介をざっくりと。

M:
小さい醤油が前に並んでいます。
これは職人醤油.comで扱っている、全国各地の色んな醤油です。
高橋自身が全国の蔵を周って、このサイズで詰めてくれとお願いしているものです。
トータルで200件程度。

T:
醤油の蔵は全国で1600くらいらしい。
では中戸川さん自己紹介を。

N:
消費者団体で働いてます。
埼玉の弓削田醤油で三年ほど勤めていました。
120mlサイズの醤油も高橋さんとやっていました。
今も実は弓削田の仕事続けてます。
HP、メルマガの作成はしています。
醤油がすきと言うか醤油ラーメンが好き。
醤油ラーメンのお話しがしたい。

M:
醸造と名がつくのは全てすき。

N:
今は残留農薬とかを読者のお金を頂いて調査して本にして出している。

T:
藤村さん紹介を。

F:
勤続30年ヤマサにいます。
食いしん坊の方が多いのでは?
実家が蕎麦やなので、中戸川さんがラーメンで、テリーさんは三輪でソーメン。
高橋さんがうどんやなら…

T:そうっすね、足りなかったですね…

F:
実は、1960年に有楽町更科に生まれ、大学をでて更科に入った。
30まで営業で、それから商品開発をしています。

せっかくなので更科の話をします。
なぜ更科なのか?
脱サラしてサラリーマンが蕎麦やをする元祖。
元は布を売っていた。
趣味で蕎麦を打ってたのを見せたら、お殿様まで布の商売せず、そばやをしろ言われた。

名前も布やだから、麻布永坂の更科と言うのができた。
更科のさらは信州のさらで、XXのしなです。

コメント

コメントはまだありません

コメントできません (ログインするとコメントできます)